sumadoratyper's log : 2023-10-28

  1. (小ネタ)Cloudflare R2 で一括でオブジェクトを消す方法

  2. (Cloudflare R2)バケット内のオブジェクトを一括ですべて削除する方法

  3. 間違えて /index.html ではなく /public/index.html で上げてしまったので一旦消し……

  4. Cloudflare R2 Static Hosting手順メモ

    1. R2バケットを作成する
    2. コンテンツをアップロードする:
      % aws s3 cp ./public/ s3://micro-sumadoratyper-net/ --recursive --profile=r2 --endpoint-url=$(systemd-ask-password)
      
    3. workerで利用するAPIトークンを作成する
    4. denoflareでworkerをdeployする:
      % denoflare push https://raw.githubusercontent.com/skymethod/denoflare/v0.5.12/examples/r2-public-read-worker/worker.ts \
         --name micro-sumadoratyper-net-public-read \
         --r2-bucket-binding bucket:micro-sumadoratyper-net \
         --text-binding flags:listDirectories,emulatePages \
         --text-binding 'allowCorsOrigins:*' \
         --custom-domain micro.sumadoratyper.net \
         --account-id $(systemd-ask-password) \
         --api-token $(systemd-ask-password)
      

    完.

  5. あとはDNSの浸透(浸透いうな)を待つのみだけど, 暇だ.

  6. Netlifyから移行しようしようと思いつつ放置していたsumadoratyper.netもR2 Static Hostingへ移行するか.

  7. 30分くらいで接続できるようになった. こんにちは世界.

    https://res.cloudinary.com/sumadoratyper/t_in-article/r7x5tqrrvss1wcrzut1i.web

  8. imgのborder消した. ない方がいい.

  9. code/sampの色を分けるとshell promptはどっちなんだよと一々もにょってしまうから統一しちゃった方がいいか.

  10. 画像はとりあえず何の処理もせずそのまま上げちゃってる. そのうちなんとかする.

  11. Attribution for the quotation, if any, must be placed outside the blockquote element.を律儀に守ってるやつ一体どれだけいるんだろうな. 俺はちゃんと blockquote + ul > li > a で書いてるけど.

  12. なんか黒背景にしたくなってきた…… 白背景の方が普通に読みやすいし無難なんだけど, 暗い方が好い年して厨二病抉らせてる電波っぽい.

  13. Solarized Darkにしてみたけどあんま面白くないな. 単に見慣れすぎているというだけの話なんだろうけど.

  14. もう公開し始めてから言うのもなんだけど, 正直マイクロWeb日記より, 何か思い付いたら都度 C-c c (org-capture)で纏まった文章を書くみたいなスタイルの方が良いような気はしている. 実際に公開する形式としてはDiary?のようになる感じ. こっちの方が後から圧倒的に参照しやすいし, 何より気が散らなさそうなんだよなあ……

  15. 別に"思考過程"の全てを書き残す, 公開する必要があるとは思えないんだよな. 事後的に纏めたもので十分じゃねというか.

  16. タイピングのリザルトやキーボードの画像が縮小されてしまうのはアレだなと思ったので img{ max-height: 20em; } はやめた.


  17. ClickyはXCJZ x JDL Studio Lotus Stem ClickyがEndgame感あるけどTactile/Linearの旅が終わらないよお.

  18. Hyacinth V2U, 一夜明けて今一度叩いてみてるけどやっぱ気に入らねーわ. 底打ち付近で鈍い感触がして素直に跳ね返してくれない.

  19. リニア軸, 結局NixieかDiamond Polished Cherry MX Blackが真理な気がしてきたな……

  20. 10pcsだけ持ってるNixieに転がってたスプリング入れてしばいてみてるけどもうこいつで良くねという気がしてきた. 僕はもう疲れたよ……

  21. Durock Gold-plated Springがアレなのかルブをちゃんとしてない(間違えてFactory-lubedなのを買ってしまったため)からか変な金属音が鳴ってはいるけど, ちゃんと調整すれば問題ないでしょう.

  22. 改めてみるとCherry MX BlackのClacky感は結構独特なんだな. 最近のスイッチでよくあるLong-poleや強度の高い素材によるものではなくて.

  23. SP-Star Meteor White V2と比べてみると, 底打ち音がミュートされておらずちゃんと響くので, 少なくとも音ゲーやる分にはこっちの方が楽しいかなって感じ. タイピングでもそんなにうるさくはない.

  24. 抉らせキーボードオタク, 最終的にCherry MX Black/Brownでよくねとなりがち.

  25. UnikeysってCherry MX SwitchはBlackとBrownしか取り扱ってないんすね. しかしNixieもないとなるとTX Spring以外に買いたいものがないな.

  26. Durock Gold-plated SpringはSpring Forceに対して実際の反発力がなんか乏しいんだよな. SwagkeysやTXはその辺どうなんだろう. こんなことは調べても(当然ながら)出てこないので, 自分で買って実際に確認するしかない……

  27. MX Redは音違うんだよなー. Blackと比較して若干ミュートに寄る. ステムがちょっと違うだけでこうなるんだから面白い.

  28. というかHyperglide Redが割と良い気がしてきた. バネが良い感じでL+Fさえすればもうそのまま使える感じだし.

  29. Cherry MX Red/Blackはちょっとシャリシャリしてるだけだから全然良いんだけど, Cherry MX Brownはジャリジャリって感じで大分アレ. でも強過ぎるんだよこいつ.

  30. やはりDiamond Polished Cherry MXしか救いはないのか.


  31. Hyperglide BlackにHyperglide Brown Spring入れてみたけど良い感じだな (Hyperglide Brownになって+5gfくらい重くなったからPre-Hyperglide Brown Springに換装しててめっちゃ余ってるのだ). あとこの5-pin Hyperglide Blackめっちゃ状態良いやつだわ. Aliexpressの5-pin売ってるところで買ったやつ.

  32. Cherry MX Hyperglideだけど, 多分5-pinの方がおしなべて状態良いと思う. 俺はAliexpressの5-pin売っててレビューでも異常オタクから賞賛されていたストアで買ってる. 3-pinは市販のゲーミングキーボードやらで乱用されてるせいでモールドの消耗が激しくロット差ガチャがあるのに対して, 5-pinはCherry純正のキーボードでしか使われていない(と思う, 現在は)ので状態が良いやつしか出回ってないのだと推察している.

  33. ただやっぱりLY Stem + POM Housingみたいなやつの強烈な打鍵感と比べると物足りなくはある. まああの系統のスイッチは普段使いしたいかというとちょっとアレだけど……

  34. リニア軸の何が面倒ってFranken Switchの選択肢が無限に取れてしまうんだよな. 気が狂う.