sumadoratyper's log : 2024-08-22

  1. 俺の完璧なガチャ計画が!!!

    と思ったら神引きしたわ. このタイミングのチェリノすり抜けはガチのマジで神すぎるだろ. 30連でセリにゃんがまーーーーーーたすり抜けてきたときはもう駄目だアルミホイル巻くわと思ったけどちんぽに従って本当に良かった.

  2. トモエがバレると思ったのにバレたのはチーパオだけだったな.

  3. というか今回のイベスト素直に良いね. イベストというかメインの導入部分って感じではあるけど.

  4. 水ハナ前提のイベチャレやめろボケ. ギミック活用しても臨ホシノじゃ火力足りないんだけど.


  5. Esc を酷使する文化圏の重国籍者だからartisticなartisan使えない.

  6. self-designed系のDiscord Server分散してて追うの怠いな.

    • SMKiJ
    • 自キ温泉街案内所
    • Keyboard Atelier
    • kkatano's server
    • geonとかdnworksあたりの強そうな人が常駐してるところ
  7. ASRock Z790 LiveMixer レビュー。高ポーリングレートのマウス・キーボードを安定動作させるLightning Gaming Portsを検証 | DPQP

    結論、Lightning Gaming Portsに接続した高速デバイスは、ポーリングレートの理論値に限りなく近い間隔で安定して動作し、遅延やジッターがほぼ発生しないことが分かりました。

    検証ではいずれもポーリングレート4,000Hz設定の理論値である0.25msで安定動作しています。これは検証機であるRazer Viper V2 Proの性能を最大限に引き出せている状態だと言えます。

    通常のUSBポートでは、普段使用しているデバイスを全て抜いた状態でも0.2ms前後のジッターが発生しました。さらに驚かされたのは、通常のUSBポートにオーディオインターフェースやHDMIキャプチャーボードと同時に高速デバイスを接続したときのジッターの大きさです。本来は0.25ms毎に更新されるはずのポーリングレート4000Hz設定の強みが完全に失われてしまっています。

  8. 8kHz自体しょうもないだろという話は置いといて, 一般的なゲーマーのPC環境ではそもそも8kHzでの安定動作なんてできてないんだなやっぱり.

  9. キーボードのポーリングレートは, 1kHzでいいです.

  10. This 60% Keyboard Has a Unique Layout — PAL - YouTube
    I would never buy this at $230まで言われるの凄いな. まあそれも納得の品質だけど. やっぱネジが両端にしかないのは駄目なんすね.

  11. Kailh Box Ice Cream Brown, Full POMな茶軸系統ということで大分気になるけど少量で売ってるところない.

  12. 久しぶりにMX Brown (Unlubed/Hand-lubed MX2A Brown)触ってみてるけど, なんでこんなping noise酷いのこのスイッチ. 音以外は本当に完璧なのに…… MX Brown触った後Nixieに戻ってくるとノイズの少なさにびっくりする.

  13. JLC's CNCだとA5052が選択できないからプレート作るのまずい? A6061のプレートって全く聞かないけどどうなん.

  14. アルミニウム特性表 | 金属材料 | 金属材料、加工技術、金属スクラップの東洋サクセス

  15. Aluminum 6061 CNC Machining
    T6. 5052より明確に硬い.

  16. というかそもそもプレートはCNCじゃなくてSheet MetalかPCBでやった方が安くないですか(PCBの方はどういう"Aluminium"なのかよくわからんけど). PCBWayのSheet MetalでA5052にBead-blast + Anodizingまでやって自動見積りで$37くらいだった. ……思ってたほどJLC's CNCより安くはならないな.

  17. Frequently Asked Questions – cbbplanet

  18. アルミのままもう少し硬い感触にしたい場合は6061-T6もアリって感じなのかなあ.

  19. 5052が一番サウンドに特徴が出るという評価ではあるらしい. まあ順張りで5052にしておいた方がいいか. 今使ってて不満ないのも切断堂で発注した5052だし.

  20. TGR Jane/910って筐体も5052で作られてるの?

  21. every other jane that isnt ME and v1ce are 5052, i've tried comparing my own prototypes with different alu and they all have difference, some are subtle but 5052 to 6063 do deal a quite changes

    だそうです(https://discord.com/channels/769234229099102251/817923711092654101/1111132688158556250).

  22. Jane V2の初期ロットは7075で作られていたらしい.

  23. [IC]TGR-Jane CE

    I will share about the my findings from samples made of different aluminum, i.e. Alcoa Mic 6, 6061 and 7075, some comparisons and why I decided to use 7075 for the next batch, some major improvements over the last run (such as the wrapping issues, the gap, the finishing of the brass, etc.), changes in design, price of the kit and delivery period.

    6061 is one of the most common aluminum alloys used for Korean keyboard, being economical, reasonably high strength and easy to machine. While 7075 does offer a much better mechanical properties compared to 6061, but many do agree that the additional strength is not needed for the usage of mechanical keyboard case. Alcoa Mic 6 on the hand, is best known for its good stress relieving properties, commonly used to machine parts that require high accuracy.

    To determine the aesthetic appeal of different materials, all 3 materials went through the same process of machining, sandblasting and hard anodizing (35 micron). The major differences in the final products are the color and surface smoothness.

    Taking aesthetic appeal, price and strength into consideration, 7075 will be used in the next groupbuy.

    工場側がやらかさなければ塗装の問題は別にないのかな. とはいえJLCやPCBWayに頼むのはちょっと怖いね.

  24. Difference between 6061 and 7075 aluminum? : r/MechanicalKeyboards

  25. 上手くやれば7075の方がいいんですかね.

  26. 音響特性の違いはあるっちゃあるとは思う, 思うというか実際に組成が違う以上間違いなくあるのだけど, そんな明確に違うと言えるほど違うのかはよくわからんぷるね.

  27. JLCとPCBWayでBakeneko60のデータをアップロードして自動見積りでどうなるか見てみた(Screw Tapping考慮してないから実際はもう少し高くなるはず). どっちもBead-blast + Black Anodizing.

    manuA5052A6061A7075
    JLCN/A124.12145.06
    PCBWay160.26160.26263.26

    PCBWayの方が絶対に安定して品質良いと言えるならともかく大差なさそうだしまあJLCで6061だな. プレートだけPCBWayのSheet Metalで5052.

  28. grit sizeをどうすればいいのかがわかってないんだよな. JLCで選択できなくなってるけど, CNC Remarksに書けば対応してくれるっぽい?(https://x.com/nearf_opt/status/1821449998816756178).

  29. GeonのDiscordにいた表面処理に自信ニキによるとSINGA Unikorn/Kohakuの表面はThe ano finish is midらしいです. まあ確かに天キーで撮った写真見てみても結構ざらついてる感じするな. 別に悪いとは思わないが.

  30. Zero-G Studio Z80 Great Sword – ClickClack
    で, そのオタクがApple製品と同等と評価しているこれは(推定?)180 meshらしい.

  31. CW88 Build — Full VOD - YouTube
    これも良いらしい.

  32. 150 mesh (JLCのオプションであった一番細かいもの)で発注した方がいいのかねえ. まあ120と150でどの程度変わるか見るか.

  33. Geonの筐体くらいの粒度であれば満足なんだけど, これが具体的にどの程度なのかがわかってない.

  34. PCBWayのBead-blastのgrit sizeっていくつ. どこにも書いてない. まあプレートは80と150でも大差ないと思うけど.

  35. 表面処理/塗装はJLCやPCBWayではなく国内の車・バイク界隈で評判良いところに任せるのが一番良いんだろうな. Bead-blast以外も選べるし. コストは知らん……